古民家– tag –
-
伊豆仁田の古民家カフェ「irodori」時間ごと包まれる魔法
伊豆箱根鉄道の小さな駅から、徒歩1分でな魔法の扉が開きました! 「irodori」――自分へのご褒美はここへ。私にとってはそうゆう場所。 伊豆箱根鉄道「伊豆仁田駅」。一瞬、「ここで合ってる?」と不安になるほどこぢんまりとした駅ですが大丈夫!駅から徒... -
【三島みずのと蕎麦】古民家リノベでいただく、心に沁みるお蕎麦時間。
たまには、派手さゼロの“ほっこり贅沢”を。 なんだかんだ、つい「映え」や「非日常」に目を奪われがちですが、本当に心がほぐれる場所って、じつはもっと静かで素朴なところにあるのかも・・・ 今回ご紹介するのは、静岡県三島市にある蕎麦屋さん【みずの... -
土肥で見つけた宝箱のようなパン屋さん──ロクワットでパンとジェラートを満喫
土肥のロクワットで、パン時間という名のご褒美を。 「パン屋」と聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか? どんな店構え??香ばしい香り漂う焼きたての空間……。今回ご紹介するのは、ちょっと予想の斜め上をいく「古民家 × パン × 本格的」という、... -
【長野県茅野市 梅蔵】花と緑とピザと私。——古民家イタリアンで、とっておきのランチ時間を
「長野県茅野市の梅蔵」は、わざわざ行く価値のある癒しの古民家イタリアン。ランチで日常がご褒美になる。 長野県茅野市の【梅蔵】は、そんな自然に抱かれた静かな町の、ちょっと奥まったところにある古民家レストラン。 でもここ、ただの「おしゃれ系カ... -
【cafe abu】記憶の中のカフェが、古民家で再び。——あの胸きゅんが帰ってきた!
cafe abuは、ただのカフェ再開じゃない。あの頃のときめきを再び思い出させてくれる特別な場所 皆さんの原体験カフェってありますか?——都会的で、センスがよくて、「カフェって、素敵!」と心躍った記憶。わたしにとって、それがcafe abuでした。 伊豆・... -
【ミチスガラから、みちすがらへ|三島】予約の取れない古民家レストランがくれる、とっておきの「余白」
特別な日には、みちすがら(ミチスガラ)で一息つきたい理由 「また、予約取れなかったんだけど…!」 これ、三島を愛する人々の間でよくあるみちすがら(ミチスガラ)あるあるです。 三島市の田町駅すぐそば。まるで時間がふっと緩むような、古民家レストラン...
1