その名も「みちて、めぐりて」名前を変えて、NEWスタート!!
名前からして、ちょっと詩的。いや、むしろ哲学的??!
行ってみると、案外カジュアルで肩肘はらずに過ごせる心地よい空間でしたよ!
週末限定ティラミスに完敗しました。
甘さとやさしさ・・・じんわりー!!
美味しかったなー

「みちてめぐりて」ってどんなところ?
湖畔の静けさに溶け込むカフェ
山梨県・山中湖。観光地としては有名ですが、正直「カフェめぐり」というイメージはあまりないかもしれません。
その湖畔にあったカフェが「みちて、めぐりて / THE FLOW CAFE」。
ここ、キャンプ場の管理棟に併設された「湖畔のリトリート」的カフェでしたよ!
名前から感じた世界観

「みちてめぐりて」という響き、なんかの文学タイトルみたいですよね。
意味を深読みすると「満ちて、めぐりて」…かな??
流れにのってめぐり、また満ちていく。
人生とか季節とか、人の気持ちとか。あらゆる流れを肯定してくれるような響きのように感じました。
おひとりさまで行ったせいか、のんびりそんなこと考えていたら
「なんか今の自分でいいかも」って思えました。
カフェの魅力
週末だけのごほうび「ティラミス」
「みちて、めぐりて」に来たら絶対たべてほしいのが、週末限定のティラミス。
ふわっとやさしい口どけ、大好き系のティラミスは久しぶりティラミスで大当たりでした!
湖畔に広がるスローな時間
カフェの窓から山中湖が見えるわけではありませんが、外の席からは山中湖畔を堪能できます。
都会のカフェとは違い、「映え」よりも「余白」といった感じ。
ここでは本を広げるのもよし、「今ここ」にいる自分を楽しんでみては???

行ってみたくなった理由
キャンプ場???
ここはキャンプ場???
ネットの情報をみると、何やらキャンプ場みたい・・・
ディキャンプ好きとしては、行かなきゃ!!!
いってみると山中湖畔のキャンプ場のセンターハウスの中のカフェでした。
広々空間で、良い感じ!
自然×カフェ

人って、気づかないうちに自分を詰め込みがちですよね。
ここ、「みちて、めぐりて」では、自然と一緒に呼吸しているような感覚になれる。
まさに「満ちて、めぐりて」な場所。
PC作業している人いたり、ワイワイしたり、いろんなお客様がいたように感じました。

みちて、めぐりて theflowcafe
住所
山梨県南都留郡山中湖村平野508
アクセス
山中湖畔
特徴
キャンプ場 センターハウス1階
駐車場
あり
営業時間
8:00-16:00
※土曜 8:00-17:00
定休日
水曜
SNS