【細野高原・伊豆】ススキの絶景で心洗われた!海まで見える天空の草原へハイキング

目次

目を見張るススキの楽園、ここは東伊豆の細野高原

伊豆 細野高原

ススキ、広すぎ(いい意味で)

秋の細野高原は、どこを向いてもススキ!見渡す限り、金色の波。
ときかくススキの高原の広さ!!

朝日や夕日が差し込む時間帯になると、ススキがキラキラ反射してファンタジー。

乙女心でなくても、ときめいてしまうーーー

伊豆 細野高原

海×草原の絶景が見られるなんて聞いてない!

三筋山(みすじやま)まで登ると、そこはもう「天空の草原」!
眼下に伊豆の海、振り向けばススキの丘。もうこれは、どこかのCMロケ地ですか?って感じ。

運が良ければ伊豆諸島まで見渡せるこの眺望。なお、イベント時期は有料です。

伊豆 細野高原

春は山菜、夏は緑、秋はススキ、冬は……風が強い(でも景色はいい)

春になると細野高原では山菜狩りが解禁!これが地味に人気で、ワラビ、ゼンマイなどが手に入るという自然界のビュッフェ。
ゼンマイを手に取り「…で、どうやって料理するんだろう」と、始末は母です 笑

山菜の下処理はてがかかる・・それもまた山遊び旅の嬉しい醍醐味。

実際に歩いてみた!細野高原ハイキングレポ

スタート地点からいきなり風が爽やかすぎる

駐車場から歩き始めると、すぐに草原が開けてきて「うわー!」と感嘆の声が自然と漏れる。
あ、ちなみに車がない方はバス+徒歩でアクセス可能だけど、イベント期間中はシャトルバスも出てたりするので事前チェックをお忘れなく。

伊豆 細野高原

三筋山山頂までの登山道、そんなにキツくないのがありがたい

登りの所要時間は約40分。山といってもちゃんと整備されてるし、適度なアップダウンで初心者にも優しい。
子ども連れも多かったので、ファミリーハイクにも◎。

頂上でおにぎり食べたら、人生の充実度が+20くらい上がる

山頂に着いたら、まずは深呼吸。そして、持参したおにぎりをかじる。
風に吹かれながら金色の草原と青い海を一望するおにぎりタイム、これがもう最高の贅沢でした。

伊豆 細野高原

細野高原っていつ行くのがベスト?

秋(9月下旬~11月上旬):ススキ祭りで盛り上がる!

この時期には「細野高原すすきイベント」が開催。
例年、期間的に入場料がかかるけれど、シャトルバスも出るので観光しやすさアップ!

映える写真を撮るなら、午前中がおすすめ。ススキのシルエットが逆光で美しく、神々しい一枚が撮れます。

春(4月中旬~5月上旬):山菜狩りと新緑のコントラスト

ちょっとマニアックだけど山菜狩りイベントも見逃せない。

ちなみに2025年の入場料500円
緑の絨毯が広がる中、自然の恵みを探しにいく感覚がとっても楽しい。小さな籠を持って歩くと妙にテンションが上がります。

ススキだけじゃない、細野高原は伊豆観光の穴場だった

というわけで、東伊豆の細野高原。
「ただのススキでしょ?」と思ったら、きっと行ったらそれ以上にいい!

草原・海・空、すべてが気持ち良い、
心も体もリフレッシュできる、まさに癒しの聖地でした。

追伸:キャンプ好き&ゆるキャン△ファンにもぜひ
ちなみに、細野高原は「ゆるキャン△」のモデル地としても有名みたいですよー

来年の秋も、ススキ祭りで、金色に染まる草原に寝転がりたい…。そんな妄想をしつつ、あー、楽しかった!

伊豆 細野高原

細野高原

住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3150-3. 

目次