三島・沼津エリア– category –
水の都・三島、港町・沼津。名水と海の幸に恵まれた、美味しさと心地よさが交差する場所。カフェ文化も発達してる静かに過ごしたい週末にも◎。富士山の眺望も楽しめる隠れた名所も多数。
-
三島|焼き菓子 tent.|月3日だけ現れる幻カヌレ&ブロンディー
何度もリピートしてる!わざわざ行く価値ある焼き菓子屋さん 静岡県三島市の住宅街に、月3回だけオープンする小さな焼き菓子屋さん「tent.(テント)」。めちゃくちゃわかりづらい場所にあるのに、毎回完売率高し!って聞いたら、気にならないわけがない。... -
ニカイノ真べゑ。三島駅から徒歩約5分の“帰れる居酒屋”
なぜ「ニカイノ真べゑ。」が、こんなに刺さるのか 三島駅すぐ近くに、ふらっと入れたらラッキー、予約が取れたらもっとラッキーな“伝説級”レモンサワー酒場があります。「ニカイノ真べゑ。」。ただの居酒屋、なんて思ったら大間違い。ここは、忙しい日常に... -
紫陽花と出会う、小さな冒険──沼津「香貫山」で、心ときめく初夏さんぽ
忙しい毎日に、小さなご褒美を 今日はこっそりと教えたい秘密の花園があります。 それが、静岡県沼津市にある「香貫山(かぬきやま)」。都心からのアクセスもよく、日帰りも可能なこの小さな山には、紫陽花が咲き誇る初夏の絶景があります。 知る人ぞ知る... -
【リパブリュー三島レビュー】クラフトビールとハンバーガーで“上質な脱力時間”を。
「今日はちょっと、いい疲れの抜き方したい」そんな気分のときに 静岡・三島といえば、水がきれい、食べ物が美味しい――でも実は、ビールで注目を集めている場所だって、ご存じでしたか? 今回ご紹介するのは、三島駅から徒歩数分のクラフトビールスポット... -
伊豆仁田の古民家カフェ「irodori」時間ごと包まれる魔法
伊豆箱根鉄道の小さな駅から、徒歩1分でな魔法の扉が開きました! 「irodori」――自分へのご褒美はここへ。私にとってはそうゆう場所。 伊豆箱根鉄道「伊豆仁田駅」。一瞬、「ここで合ってる?」と不安になるほどこぢんまりとした駅ですが大丈夫!駅から徒... -
【三島みずのと蕎麦】古民家リノベでいただく、心に沁みるお蕎麦時間。
たまには、派手さゼロの“ほっこり贅沢”を。 なんだかんだ、つい「映え」や「非日常」に目を奪われがちですが、本当に心がほぐれる場所って、じつはもっと静かで素朴なところにあるのかも・・・ 今回ご紹介するのは、静岡県三島市にある蕎麦屋さん【みずの... -
sora 三島ギャラリー&ショップ 三島駅から徒歩3分の隠れ家、癒し空間
soraは、三島でこっそり深呼吸したい日にぴったりな、ギャラリー&ショップ たまには、カフェでも雑貨屋でもない、心がほどける場所にふらりと立ち寄りたくなる。そんな日におすすめしたいのが、「sora 三島ギャラリー&ショップ」。ここは、アートと日常... -
【御殿場アウトレットに行ってきました】|地元民もこっそり愛する観光地感満点スポット
御殿場アウトレットは「観光地」か?それとも「買い物スポット」か? 静岡県民にとっての「御殿場プレミアム・アウトレット」は、ちょっと不思議な存在です。地元なのに、なぜか観光気分が味わえる。日常の延長線上にあるのに、どこか「非日常」を感じさせ... -
【炭火焼き鶏 KINOSUKe】大場駅で見つけた、やさしく沁みる焼き鳥時間。
一皿ごとに、火と人のぬくもりを感じる店。 「おいしい焼き鳥って、なんだか心が整う」そう思った夜がありました。 そのお店の名前は、炭火焼き鶏 KINOSUKe(キノスケ)。場所は、静岡県の伊豆箱根鉄道・大場駅から徒歩圏内。普段はあまり降りない駅で、ち... -
【沼津・チュチュルリエ】この空間でこの内容、まさかの1000円!?大人のための知る人ぞ知るランチ名店
チュチュルリエは、ランチで優勝できる大人空間。それが沼津に、ずっとあります。 ランチ激戦区・沼津において、おしゃれさと満足度と価格のバランスで圧勝しているお店がある。 それがチュチュルリエ、洗練された空間と驚きのランチサービスが広がってい...
12