買う– category –
暮らしに取り入れたくなる静岡の逸品を。手仕事の器、お茶、地元でしか買えないスイーツや工芸品など、“旅のあとも使いたい”モノとの出会いをご案内。センスよく、自分への小さなご褒美にも。
-
三島|焼き菓子 tent.|月3日だけ現れる幻カヌレ&ブロンディー
何度もリピートしてる!わざわざ行く価値ある焼き菓子屋さん 静岡県三島市の住宅街に、月3回だけオープンする小さな焼き菓子屋さん「tent.(テント)」。めちゃくちゃわかりづらい場所にあるのに、毎回完売率高し!って聞いたら、気にならないわけがない。... -
【箱根・茶石】秘密にしたい日本茶カフェで、時間を煎れるという贅沢
「茶石」は、大人の箱根旅にぴったりの静かな感動がある場所 箱根、ほんとうに心がほどける場所って、案外ひっそりと佇んでいるものですね。 箱根・強羅にある日本茶専門カフェ「茶石」、一歩足を踏み入れた瞬間から、時間のスピードが変わるような、そん... -
伊豆仁田の古民家カフェ「irodori」時間ごと包まれる魔法
伊豆箱根鉄道の小さな駅から、徒歩1分でな魔法の扉が開きました! 「irodori」――自分へのご褒美はここへ。私にとってはそうゆう場所。 伊豆箱根鉄道「伊豆仁田駅」。一瞬、「ここで合ってる?」と不安になるほどこぢんまりとした駅ですが大丈夫!駅から徒... -
sora 三島ギャラリー&ショップ 三島駅から徒歩3分の隠れ家、癒し空間
soraは、三島でこっそり深呼吸したい日にぴったりな、ギャラリー&ショップ たまには、カフェでも雑貨屋でもない、心がほどける場所にふらりと立ち寄りたくなる。そんな日におすすめしたいのが、「sora 三島ギャラリー&ショップ」。ここは、アートと日常... -
【御殿場アウトレットに行ってきました】|地元民もこっそり愛する観光地感満点スポット
御殿場アウトレットは「観光地」か?それとも「買い物スポット」か? 静岡県民にとっての「御殿場プレミアム・アウトレット」は、ちょっと不思議な存在です。地元なのに、なぜか観光気分が味わえる。日常の延長線上にあるのに、どこか「非日常」を感じさせ... -
土肥で見つけた宝箱のようなパン屋さん──ロクワットでパンとジェラートを満喫
土肥のロクワットで、パン時間という名のご褒美を。 「パン屋」と聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか? どんな店構え??香ばしい香り漂う焼きたての空間……。今回ご紹介するのは、ちょっと予想の斜め上をいく「古民家 × パン × 本格的」という、... -
【フローリスト花咲(florist hanasaki)】世界が認めた花職人の作品に出会えるアトリエのような花屋さん
フローリスト花咲(florist hanasaki)は、花を買う場所? 花のアートに出会う場所? 「お花屋さん」と聞いて、多くの人が思い浮かべるのは、色とりどりのブーケ、優しい香り、ちょっと乙女な空間。 でも――フローリスト花咲(florist hanasaki)に一歩足を踏み... -
【藤枝】檸檬とラクダの発酵菓子に感動。VEGANでワクワクしたの初めて!
「檸檬とラクダ」というちょっと不思議な店名。だけどその響き、なんか魅力的!発酵食って、ちょっと地味なイメージありません?見た目も味も、物足りないイメージありませせん?でもね、ここ藤枝の「檸檬とラクダ」の発酵菓子は、確実に、そのお菓子観を... -
三島・広小路でパンを買うなら「JUNkobo bakery」一択。噛むほど旨味が広がるパンの世界へ
三島で一押しパン屋「JUNkobo bakery」、それはおいしいを超えたパン体験。 パン好きの方へ、声を大にして言いたい。「三島でパンを買うなら、JUNkobo bakeryに行ってください!」 このお店、ただのおしゃれパン屋ではありません。一見シンプル。でも一口...
1