
富士・御殿場エリアとは
富士山の雄大な姿を間近で感じられる富士・御殿場エリア。世界文化遺産に登録された富士山の構成資産をはじめ、清らかな湧水が生み出す絶景スポット、高原の爽やかな気候を活かしたリゾート施設まで、多彩な魅力に溢れています。富士宮やきそばなどのご当地グルメや温泉、ショッピングも楽しめる、静岡県を代表する観光エリアです。
KiKi レポート!
必見!富士・御殿場エリア
人気観光スポット
富士山本宮浅間大社
全国約1,300社の浅間神社の総本宮で、富士山信仰の中心地。徳川家康が寄進した豪華絢爛な本殿は国の重要文化財に指定されています。富士山の湧水が湧く「湧玉池」は国の特別天然記念物で、透明度の高い美しい水面が神秘的な雰囲気を醸し出しています。
- 見どころ:重要文化財の本殿、湧玉池、富士山遥拝所
- 参拝料:境内無料
- 所要時間:1~1.5時間
白糸の滝
富士山の雪解け水が地下水となって湧き出る幅150m、高さ20mの美しい滝。富士山世界文化遺産の構成資産のひとつで、数百の白い糸を垂らしたような美しさから「白糸の滝」と名付けられました。マイナスイオンたっぷりの空間で、心身ともにリフレッシュできます。
- 見どころ:世界文化遺産、滝つぼ、音止の滝
- ベストシーズン:通年(新緑の5月、紅葉の11月が特に美しい)
御殿場プレミアム・アウトレット
富士山を望む絶好のロケーションに位置する日本最大級のアウトレットモール。約290店舗が軒を連ね、国内外の有名ブランドが最大70%オフで購入できます。富士山の絶景を楽しみながらのショッピングは格別で、レストランやカフェも充実しています。
- 見どころ:富士山ビュー、ブランドショッピング、グルメ
富士サファリパーク
車に乗ったまま野生動物を間近で観察できる日本最大級のサファリパーク。ライオンやトラ、キリンなど約70種900頭の動物たちが自然な状態で生活しています。ジャングルバスでのエサやり体験は迫力満点で、子どもから大人まで楽しめます。
見どころ:ドライブサファリ、ふれあい体験
田貫湖
富士山の絶景を湖面に映すフォトスポットとして人気の人造湖。特に4月20日前後と8月20日前後の早朝には、富士山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド富士」を観察できます。キャンプ場も併設されており、富士山を眺めながらのアウトドア体験も楽しめます。
見どころ:ダイヤモンド富士、湖面の逆さ富士、キャンプ
富士・御殿場エリアのご当地グルメ
富士宮やきそば
B級グルメの王様として全国的に有名になった富士宮のソウルフード。コシの強い蒸し麺と特製ソース、肉かす、青のりが特徴的で、独特の食感と深い味わいが癖になります。市内には200店舗以上の提供店があり、店舗ごとに異なる味を楽しめます。
御殿場高原ビール
富士山の伏流水を使用したクラフトビール。ヴァイツェン、ピルス、シュヴァルツの3種類があり、それぞれ異なる味わいを楽しめます。併設のレストランでは、ビールに合う本格的なドイツ料理も味わえます。
季節別楽しみ方ガイド
春(3月~5月)
富士芝桜まつり、新緑の朝霧高原、浅間大社の桜
夏(6月~8月)
富士登山、避暑地としての朝霧高原、花火大会
秋(9月~11月)
富士山初冠雪、紅葉狩り、すすき草原。
冬(12月~2月)
雪化粧の富士山、イルミネーション、温泉
富士山ビューポイント特集
最高の富士山ビューポイント
田貫湖
湖面に映る逆さ富士と、ダイヤモンド富士で有名。特に早朝の澄んだ空気の中で見る富士山は格別です。
朝霧高原
富士山を正面に望む大パノラマ。牧草地越しに見る富士山は、まさに日本の原風景です。
十里木高原展望台
標高1,000mの高原から望む富士山は、間近に迫る迫力満点のビューポイントです。