旅先の絶品グルメを自宅で

自宅でグルメ

静岡の人気店やご当地グルメを、自宅で気軽に楽しめるお取り寄せ!
自分へのご褒美に、旅気分を添えた食卓を。贈り物にもぴったりな地元グルメ、食べて良かったをご紹介!!

旅先の絶品グルメを自宅で – 地元民が愛する伊豆牛


地元のわたしは、昔から伊豆牛命。
お正月のすき焼きといえば、迷わず「伊豆牛」。
甘くてとろける脂と、しっとり柔らかな赤身…
あぁ、あの香りを思い出しただけで白米いけちゃう。


どこで買えるの?と聞かれたら


「ひらい精肉店」です。
そう、伊豆牛は伊豆の国市の『ひらい精肉店』でしか買えない、まさに幻のブランド牛!!
年間の生産頭数は100~150頭ほど。
時期によっては店舗は混雑していて手に入らないのよ~なんてこともにあるレアさ。

幻っぽさ、半端ない


しかも伊豆牛って、黒毛和牛とホルスタインのハーフ。
そのおかげで、黒毛和牛の旨みと、ヘルシーな赤身の良さが絶妙なバランスで共存。
地元の人が「肉なのにしつこくない!」と褒めるのも納得。

ふるさと納税でお取り寄せできるなんて反則


実はこの伊豆牛、ふるさと納税で手に入るって知ってましたか?
ひらい精肉店の伊豆牛セットをポチッとすれば、あの甘みと旨みが自宅に届く。
BBQだって、ステーキだって、すき焼きだって、もう選び放題。
「旅行に行けなくても気分だけ伊豆」って、最高じゃないですか・・・
地元の私も近年知って、昨年ポチりました。

地元民の食べ方はこう

私のおすすめはすき焼き。


割り下はあまり甘くせず、肉の旨みを主役に。
お鍋の中で伊豆牛が色づき始めたら、もう待てないーーー!!!
一口食べた瞬間に、お肉本来の甘味が鼻に抜けて…やっぱり伊豆牛だなってなる。

BBQも最高!


外で鉄板に伊豆牛をのせて、塩コショウ、レモンだけ。
それだけで旅先で食べてる贅沢気分になれちゃう。
地元の夏の夕方、お外の空気と肉の香りが混ざる瞬間は本当に贅沢ーーー!!!


そして贈り物にも

伊豆牛は「伊豆の味を贈る」感が強いから、贈答品にもぴったり。
お世話になった人にふるさと納税の返礼品で送ると、だいたい喜ばれる。
「甘くて美味しかった!」って言われる率、高しです。


ひらい精肉店という聖地

店内には精肉だけじゃなく、伊豆牛を使った加工品も。
肉好きなら一度は訪れてほしい場所。
私の好きなのはメンチ!!!!
これは是非、一度食べてください!!!!

家で楽しむためのちょっとしたコツ

  • 冷凍で届いたら、冷蔵庫でゆっくり解凍
  • 焼くときは常温に戻してから
  • 塩は粗めで最後にぱらっと


旅先でしか食べられないはずの味を


旅の思い出と一緒に、伊豆牛をお家に連れ帰る。
それってもう、第二の旅行みたいなもの。
次に伊豆に行ったときは、ぜひひらい精肉店で「今夜の一枚」を選んでほしい。
そして日常の食卓にも、ちょっと贅沢な伊豆牛タイムを。

憧れの宿
旅先グルメを自宅で
外レシピ