
静岡県の季節の魅力
富士山を背景に、伊豆半島から浜松まで広がる静岡県は、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。温暖な気候に恵まれ、一年を通じて様々な花や自然の美しさを楽しむことができる観光地として人気です。桜の名所から紅葉スポット、季節限定のイベントまで、静岡観光の魅力を季節別にご紹介します。
KiKi レポート!
-
【山中湖の秘密の庭】バラと宿根草、そして富士山。MF GARDENで見つけた、静かな感動
大人女子が今、静かにハマっている「プチリッチな庭時間」 気づけば毎日が目まぐる… -
富士山と紫陽花の絶景が撮れる!?岩本山公園の真実と魅力をゆるっとレポート【岩本山富士山紫陽花】
富士山と紫陽花、両方欲張るなら岩本山。ただし、絶景ショットは少々クセありです… -
紫陽花と出会う、小さな冒険──沼津「香貫山」で、心ときめく初夏さんぽ
忙しい毎日に、小さなご褒美を 今日はこっそりと教えたい秘密の花園があります。 … -
【細野高原・伊豆】ススキの絶景で心洗われた!海まで見える天空の草原へハイキング
目を見張るススキの楽園、ここは東伊豆の細野高原 ススキ、広すぎ(いい意味で) … -
【伊豆・伊東植物園】フジバカマと海とアサギマダラと…園長のTシャツに全部持ってかれそうになった話
伊東植物園は、ただの植物園ではない。感性がふわっと開く個性派ナチュラル・スポ…
季節別楽しみ方ガイド
春(3月~5月)
河津桜(2月中旬〜3月上旬)
ソメイヨシノ(3月下旬〜4月上旬)
菜の花(3月〜4月)
つつじ(4月〜5月)
藤の花(4月下旬〜5月上旬)
茶畑の新緑(4月〜5月)
夏(6月~8月)
紫陽花(6月〜7月上旬)
ラベンダー(6月〜7月)
向日葵(7月〜8月)
蓮の花(7月〜8月)
海水浴・海岸線の景色
高原の避暑地めぐり
秋(9月〜11月)
紅葉(10月下旬〜12月上旬)
コスモス(9月〜10月)
ススキ(9月〜11月)
柿やみかんの収穫
温泉と紅葉のコラボ
冬(12月〜2月)
梅(12月下旬〜3月)
椿(12月〜3月)
水仙(12月〜2月)
イルミネーション
温泉と冬景色
富士山の雪景色
季節の人気観光スポット
河津桜まつり
📍 賀茂郡河津町 🌸 2月中旬〜3月上旬
日本で最も早い桜まつりとして有名な河津桜。約1万本の河津桜が河津川沿いを彩り、菜の花とのコラボレーションも美しく、多くの観光客が訪れる人気スポットです。
修善寺の紅葉
📍 伊豆市修善寺🍁 11月中旬〜12月上旬
伊豆屈指の紅葉スポット。修禅寺を中心とした温泉街が色とりどりの紅葉に包まれます。温泉と紅葉を同時に楽しめる贅沢な観光体験ができます。
浜名湖ガーデンパーク
四季を通じて様々な花が楽しめる都市公園。春のネモフィラ、夏のひまわり、秋のコスモスなど、季節ごとの花畑が訪問者を魅了します。